
2011年08月28日
自分で作るジュエリー体験 第六回目8/27
こんにちは!!
インターンのマルヤマです。
最近の天気は快晴
と思えば
雨
になったりという気まぐれな感じですよね。
皆様もこの気まぐれな天気に気をつけられて下さいね
★★★
さて
今回のお客様は大学生の男性・女性のお二方でした。

スケッチ中。沢山木を描ていらっしゃいますね〜。
何が出来るのでしょうか楽しみです。

シートワックスをカットています。細か〜い。

シートワックスに型をつけているところです。
こちらもどんな作品が出来るのでしょうか・・・。

木木木・・・。

ワックスペンで溶着中。初めてとは思えない手捌きでした
作業開始から2時間後・・・
完成しました!!

タイトル:サファリ
男性の方の作品で家の鍵のストラップにするそうです。
インパクトのある作品です。

タイトル:クマ
女性の方の作品でケータイのストラップにするそうです。
実はこのクマは当社の誰かが考えたキャラクターです笑
★★★
9月にも色々な新企画の体験教室を開催します
おたのしみに〜(^o^)
★★★
mikiさん:http://opalmiki2011.yoka-yoka.jp/
バヤシさん:http://tkhr.yoka-yoka.jp/
ya-na:http://yanazooo.yoka-yoka.jp/
maru:http://maruchuki0171.yoka-yoka.jp/
インターンのマルヤマです。
最近の天気は快晴

雨

皆様もこの気まぐれな天気に気をつけられて下さいね

★★★
さて
今回のお客様は大学生の男性・女性のお二方でした。
スケッチ中。沢山木を描ていらっしゃいますね〜。
何が出来るのでしょうか楽しみです。
シートワックスをカットています。細か〜い。
シートワックスに型をつけているところです。
こちらもどんな作品が出来るのでしょうか・・・。
木木木・・・。
ワックスペンで溶着中。初めてとは思えない手捌きでした

作業開始から2時間後・・・

完成しました!!
タイトル:サファリ
男性の方の作品で家の鍵のストラップにするそうです。
インパクトのある作品です。
タイトル:クマ
女性の方の作品でケータイのストラップにするそうです。
実はこのクマは当社の誰かが考えたキャラクターです笑
★★★
9月にも色々な新企画の体験教室を開催します

おたのしみに〜(^o^)
★★★
mikiさん:http://opalmiki2011.yoka-yoka.jp/
バヤシさん:http://tkhr.yoka-yoka.jp/
ya-na:http://yanazooo.yoka-yoka.jp/
maru:http://maruchuki0171.yoka-yoka.jp/
2011年08月26日
真珠アクセサリーづくり 第一回目!
こんにちは!

バヤシ作のスライドで真珠の説明をしている様子








また暑さが若干戻ってきましたね。
でも、もうそろそろ8月は終わりです。
残暑も元気に乗り切りましょう!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
8/25(木)
つい昨日開催したことを書きたいと思います。
今回は、クラフトジムの新しい企画である
「真珠アクセサリーづくり」を開催しました!
MCはやーな、アシスタントはマル・バヤシです

この日は、真珠を使ったアクセサリーづくりをしてもらうということで、
最初に真珠のマメ知識をのせたスライド説明から開始しました。


この日は色々あって、お客様にそれぞれ個別で説明をさせていただきました。
説明を終えたら、さっそく作業に取り掛かります!

さぁ、どんな作品ができるでしょうか?

制作中は、実際に本物の真珠をシートワックスに置いてみて、完成イメージに
近づけていきます。
今回使用した真珠は、ベビーパールの4mm、5mmです。
(あまり大きすぎるとバランスが悪くなってしまうので、今回は小さめの
ベビーパールを使用しました。)

それぞれがレクチャー中。
体験中はインストラクターである私達インターン生も一緒にお手伝いしながら制作
をして頂きます。
ワックスペンを使用して、チェーンを通す部分を溶着も体験してもらいました!

アドバイスをしつつ、もうすぐ完成です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
それでは、今回完成した原型を紹介します!
モチーフ : ハート
シンプルさが可愛い!
穴が開いているところに真珠が入ります。

モチーフ : 花
丸くした花の中に真珠が入ります。

モチーフ : 四葉のクローバー
四葉を二つ重ねて、八葉に。

モチーフ : プレート
プレートの下に揺れるように真珠を持ってくる予定。

どれも完成が楽しみです(^^)

また、完成したらブログにアップしていこうと思います!
そして、先日facebookのほうで、クラフトジム専用のfacebookページを
作りました!
こちらでも体験教室の様子や写真をアップしていますので、
アカウントを持っている方は、一度見に来てみて下さい(^^)
それでは、また27日(土曜日)に、シルバーアクセサリー教室を開催
しますので、その時にブログ更新します!
2011年08月22日
自分で作るジュエリー体験 第五回 8/21
こんにちは。
今回は8月21日に開催した第五回CRAFT GYMの模様です。
MCはバヤシ、アシスタントはやーな、まるでお送りします!
まずは作業工程説明&安全指導をスライドで説明します。

デザインが決定後、制作開始です。
皆さんデザイン学科出身ということで、カッターなどの道具の扱いも手馴れていました。

ワックスを球状にして盛り付けています。
ちょっとしたアクセントでもデザインが華やかになります!

こちらはチェーンを通すためのパーツをワックスペンで溶着中。
溶かしすぎないように慎重な作業です。

丸山さん、お疲れ様です!!!

シートワックスはそのほかに、カッターで切り抜いて透かしを入れたり、引っかいてラインを入れたりして模様を入れていくことも出来ます!
それぞれのデザインにあった技法で思い思いの作品を作り上げていきます!

今回は女子会の様な雰囲気で楽しく体験をしていただけたと思います。
来られた方に満足を超えた満足感を得ていただけるよう、これからも頑張っていきます!!
●●●●●●
mikiさん:http://opalmiki2011.yoka-yoka.jp/
バヤシさん:http://tkhr.yoka-yoka.jp/
ya-na:http://yanazooo.yoka-yoka.jp/
maru:http://maruchuki0171.yoka-yoka.jp/
今回は8月21日に開催した第五回CRAFT GYMの模様です。
MCはバヤシ、アシスタントはやーな、まるでお送りします!
まずは作業工程説明&安全指導をスライドで説明します。

デザインが決定後、制作開始です。
皆さんデザイン学科出身ということで、カッターなどの道具の扱いも手馴れていました。

ワックスを球状にして盛り付けています。
ちょっとしたアクセントでもデザインが華やかになります!

こちらはチェーンを通すためのパーツをワックスペンで溶着中。
溶かしすぎないように慎重な作業です。

丸山さん、お疲れ様です!!!

シートワックスはそのほかに、カッターで切り抜いて透かしを入れたり、引っかいてラインを入れたりして模様を入れていくことも出来ます!
それぞれのデザインにあった技法で思い思いの作品を作り上げていきます!

今回は女子会の様な雰囲気で楽しく体験をしていただけたと思います。
来られた方に満足を超えた満足感を得ていただけるよう、これからも頑張っていきます!!
●●●●●●
mikiさん:http://opalmiki2011.yoka-yoka.jp/
バヤシさん:http://tkhr.yoka-yoka.jp/
ya-na:http://yanazooo.yoka-yoka.jp/
maru:http://maruchuki0171.yoka-yoka.jp/
2011年08月22日
自分で作るジュエリー体験 第四回8/7
8月7日に私の会社で「自分で作るシルバージュエリーづくり」で
司会者しました。
アシスタントは男の中の男のバヤシさんです。
MCは未だに緊張します(> <)
が、しかしお客様のフォローで楽しい体験教室になりました!!
この日のお客様で制作する商品はネックレストップの方がお二人
ピアスの方がお一人でした。

最初は皆さん黙々と作業しています。
時間が経つにつれ・・・・・

女性の方々はトークで盛り上がり・・・

男性の方々は男性で盛り上がっていました
●●●●●●
写真は磨き前の商品の状況です。

阿部様のネックレストップ

篠原様のネックレストップ

久米様のピアス
これから熱意を込めて磨こうと思っています
●●●●●●
mikiさん:http://opalmiki2011.yoka-yoka.jp/
バヤシさん:http://tkhr.yoka-yoka.jp/
ya-na:http://yanazooo.yoka-yoka.jp/
maru:http://maruchuki0171.yoka-yoka.jp/
司会者しました。
アシスタントは男の中の男のバヤシさんです。
MCは未だに緊張します(> <)
が、しかしお客様のフォローで楽しい体験教室になりました!!
この日のお客様で制作する商品はネックレストップの方がお二人
ピアスの方がお一人でした。
最初は皆さん黙々と作業しています。
時間が経つにつれ・・・・・

女性の方々はトークで盛り上がり・・・
男性の方々は男性で盛り上がっていました

●●●●●●
写真は磨き前の商品の状況です。

阿部様のネックレストップ

篠原様のネックレストップ

久米様のピアス


●●●●●●
mikiさん:http://opalmiki2011.yoka-yoka.jp/
バヤシさん:http://tkhr.yoka-yoka.jp/
ya-na:http://yanazooo.yoka-yoka.jp/
maru:http://maruchuki0171.yoka-yoka.jp/
2011年08月17日
自分で作るジュエリー体験 第三回7/31
こんにちは。
インターン生の田端です。
7/31に体験教室のMCを勤めたので、またそれについて
記事を書いていこうと思います!
(これからMCを勤めたインターン生がそれぞれブログに
UPしていきます
)
■7/31
この日は、田端の下宿メンバーが来てくれましたー!
(大学時代から下宿でお世話になっています
)
なんと6人という団体でご来店!

今回初めて小学生を含んだ教室をしましたが、
知ってる顔だったこともあり、スムーズに進みました。
(しかし6人はけっこう多い! 笑)
ちょっとこの日は忙しくて、あまり写真を撮る暇がなく、
少ししかない…
とりあえず、作業風景はこんな感じです!


小学生の子達にとっては、かなり良い夏休みの自由研究の
ネタになったのではないかと思います
それにしても自分が小学生の時の自由研究とか、何したかあまり
覚えがないです…
朝顔とかを育ててたような気がしますが、ちょっとおぼろげです。






お渡ししたら、喜んでくれました~
良かったです!
--------------------------------
--------------------------------
セブンドリームス各個人のブログです!
インターン生の田端です。
7/31に体験教室のMCを勤めたので、またそれについて
記事を書いていこうと思います!
(これからMCを勤めたインターン生がそれぞれブログに
UPしていきます

■7/31
この日は、田端の下宿メンバーが来てくれましたー!
(大学時代から下宿でお世話になっています

なんと6人という団体でご来店!

今回初めて小学生を含んだ教室をしましたが、
知ってる顔だったこともあり、スムーズに進みました。
(しかし6人はけっこう多い! 笑)
ちょっとこの日は忙しくて、あまり写真を撮る暇がなく、
少ししかない…

とりあえず、作業風景はこんな感じです!

小学生1年の男の子は、デザインをスケッチしてもらい、
私達インターン生がお手伝いしつつカットしていくという
流れでしました。

お姉ちゃん(小学生5年)のほうはスパチュラのほうも!
小学生の子達にとっては、かなり良い夏休みの自由研究の
ネタになったのではないかと思います

さっそく自由研究に使う!といってました
笑

それにしても自分が小学生の時の自由研究とか、何したかあまり
覚えがないです…
朝顔とかを育ててたような気がしますが、ちょっとおぼろげです。

このシルバーアクセサリーは半永久的に残るので、
また何年後かに見て「こんなの作ったな~」って
思い出してくれれば、いいなと思います
連続で体験教室はけっこう大変でしたが、
いろんな作品ができあがっていくのを見たり、
色々おしゃべりをして楽しかったです!
■完成作品
また何年後かに見て「こんなの作ったな~」って
思い出してくれれば、いいなと思います

連続で体験教室はけっこう大変でしたが、
いろんな作品ができあがっていくのを見たり、
色々おしゃべりをして楽しかったです!
■完成作品

モチーフ : 剣

モチーフ : 四葉
おばあちゃんにプレゼントするそうです!

モチーフ:家族
家族へのメッセージを入れてあります!
可愛い!

モチーフ : ハート
裏面にもハートを重ねてあります。

モチーフ : ポケモン

モチーフ : ブタと鍵
鍵の穴に紐を通すと言う仕組み。
制作しているときは、かなり苦戦していましたが、
可愛く仕上がりました(^^)
お渡ししたら、喜んでくれました~

良かったです!
--------------------------------
--------------------------------
セブンドリームス各個人のブログです!
こちらも要チェック

バヤシさん :http://tkhr.yoka-yoka.jp/
2011年08月17日
第二回CRAFTGYMの模様です!
今回は第二回クラフトジムの模様をお送りします!!
第二回はミキさんのご紹介で、吉田様、宮崎様親子に参加していただきました。
今回もシートワックスを使って、携帯ストラップorペンダントトップの原型制作です。

夏休み企画として始動させた親子の絆ジュエリー企画。
二人はシートワックスを細く切り、それを編んでいくという手法で原型を制作していました。

企画の最後にお楽しみ企画として、ダイヤモンドを砕いてみよう!
という企画を皆さんに体験していただきました。
案外簡単にダイヤは砕けるですよ。

この作品はお母さんが制作しました。
二本の細い板材を編みこんで動きをつけています。
ダイナミックな作品に仕上がりました!
こちらは娘さんが作られたペンダントトップです。
板材を曲げたりひねったり、シンプルな方法でもこんな重厚感がある作品ができるんです!!

この作品は吉田様が作られました。
あえてふちの返りを残すことで、全体に締まりが出ているように感じます。
ワンポイントの刻印もいい感じです!

皆さん最初はなかなかデザインが出てこなくて苦戦されていましたが、非常にオリジナリティーの高い作品を制作されているのを見て、こちらも制作意欲が沸いてきます!!
第二回はミキさんのご紹介で、吉田様、宮崎様親子に参加していただきました。
今回もシートワックスを使って、携帯ストラップorペンダントトップの原型制作です。

夏休み企画として始動させた親子の絆ジュエリー企画。
二人はシートワックスを細く切り、それを編んでいくという手法で原型を制作していました。

企画の最後にお楽しみ企画として、ダイヤモンドを砕いてみよう!
という企画を皆さんに体験していただきました。
案外簡単にダイヤは砕けるですよ。

この作品はお母さんが制作しました。
二本の細い板材を編みこんで動きをつけています。
ダイナミックな作品に仕上がりました!

こちらは娘さんが作られたペンダントトップです。
板材を曲げたりひねったり、シンプルな方法でもこんな重厚感がある作品ができるんです!!

この作品は吉田様が作られました。
あえてふちの返りを残すことで、全体に締まりが出ているように感じます。
ワンポイントの刻印もいい感じです!

皆さん最初はなかなかデザインが出てこなくて苦戦されていましたが、非常にオリジナリティーの高い作品を制作されているのを見て、こちらも制作意欲が沸いてきます!!
2011年08月17日
自分で作るジュエリー体験 第一回7/24
インターン生の田端です。
7/24 第一回体験教室のことを書いていきたいと思います!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7/24(日) 13:00 - 16:00
24日は、田端と丸山の大学時代の友達来てくれましたー

平田祥子様 & 田原詩織様
同じゼミ生だった平田さんと田原さんのお二人です
今回もシートワックスでシルバーのチャームを作ってもらいました!


デザインカッターで形を切り抜いたり…

スパチュラ(歯医者でよく使われる器具)で、ワックスを溶かして
盛ってみたり、とろ~りとした模様をつけてみたり。
(アルコールランプであぶったスパチュラをワックスに当てると簡単に軟らかくなるので、それをシートに盛っていき、立体にできます。)
最初はワックスに慣れず、ちょっと苦戦していた二人

それが、次第に夢中に! 笑

そして完成しましたー
これがお二人の作品(原型)です。
■平田祥子様の作品 「もみじの種」

■田原詩織様の作品 「がま口」

(色がちょっとグロい感じなのは、違う固さのワックスを
使用しているためです 笑)
こんな感じで第一回目は始終和やかに終了しました~
二人は体験教室に来てくれてありがとうです! m(_ _)m
完成品はこちら


7/24 第一回体験教室のことを書いていきたいと思います!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7/24(日) 13:00 - 16:00
24日は、田端と丸山の大学時代の友達来てくれましたー


平田祥子様 & 田原詩織様
同じゼミ生だった平田さんと田原さんのお二人です

今回もシートワックスでシルバーのチャームを作ってもらいました!


デザインカッターで形を切り抜いたり…


スパチュラ(歯医者でよく使われる器具)で、ワックスを溶かして
盛ってみたり、とろ~りとした模様をつけてみたり。
(アルコールランプであぶったスパチュラをワックスに当てると簡単に軟らかくなるので、それをシートに盛っていき、立体にできます。)
最初はワックスに慣れず、ちょっと苦戦していた二人


それが、次第に夢中に! 笑

そして完成しましたー

これがお二人の作品(原型)です。

■平田祥子様の作品 「もみじの種」

■田原詩織様の作品 「がま口」

(色がちょっとグロい感じなのは、違う固さのワックスを
使用しているためです 笑)
こんな感じで第一回目は始終和やかに終了しました~
二人は体験教室に来てくれてありがとうです! m(_ _)m

完成品はこちら



お二人の作品、すごく個性が出ていて可愛かったです!
このように完成した作品は、ストラップにする紐をくくり付けて
お渡し致します(^^)
お好みで、ネックレスチェーンも通して、アクセサリーとして
使っても良しです!

田原さんは、さっそくネックレスとして使っていました

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
体験教室のことをどしどし載せていきますので、
チェックしてみて下さいね!
また興味がある方は、どうぞ気軽にコメント等で質問
などをしてみてください。
--------------------
--------------------
セブンドリームス各個人のブログです!
こちらも要チェック

バヤシさん :http://tkhr.yoka-yoka.jp/
2011年08月17日
自分で作るジュエリー体験〈モニター編〉
7月10日にモニターでシルバー体験講座を開催しました
お客様は、大学時代のゼミの友人3人です
今回MCはわたくしmaruが担当し、ACはya-na、bayashiさんという役割で
体験講座をおこないました。
ya-naは持ち前のトーク術で
お客様に手際よくご指導していました。
nice
ya-na
bayashiさんは
カッターの扱い方まで
細かいところまで分りやすく指導していました。
さすが職人!!
今回モニター実行しましたが、色々と
改善案が出現したので、7月24日までに改善したいと
思います。






千々和さま、山崎さま、松永さまの作品



mikiさん:http://opalmiki2011.yoka-yoka.jp/
バヤシさん:http://tkhr.yoka-yoka.jp/
ya-na:http://yanazooo.yoka-yoka.jp/
maru:http://maruchuki0171.yoka-yoka.jp/
お客様は、大学時代のゼミの友人3人です

今回MCはわたくしmaruが担当し、ACはya-na、bayashiさんという役割で
体験講座をおこないました。
ya-naは持ち前のトーク術で
お客様に手際よくご指導していました。
nice


bayashiさんは
カッターの扱い方まで
細かいところまで分りやすく指導していました。
さすが職人!!
今回モニター実行しましたが、色々と
改善案が出現したので、7月24日までに改善したいと
思います。






千々和さま、山崎さま、松永さまの作品




mikiさん:http://opalmiki2011.yoka-yoka.jp/
バヤシさん:http://tkhr.yoka-yoka.jp/
ya-na:http://yanazooo.yoka-yoka.jp/
maru:http://maruchuki0171.yoka-yoka.jp/
2011年08月06日
夏の一日をパールジュエリーづくりで。

「みんなに楽しめるジュエリー作り」を
推進中のプロジェクト<クラフトジム>に
新しいプログラムが加わりました(^-^ )
8/18開催の<パールと花のシルバージュエリーづくり>
です。
パール、シルバーなど材料費、指導料込みで¥5000
繊細で、美しいフラワーモチーフのシルバージュエリーが
誰にでも作れるよう、
工夫されたプログラムです。
適度な柔らかさのあるシート状のワックスを、
切ったり、曲げたり、あたためてカタチを整えたり、
溶かしてくっつけたり・・・
様々なワックスの表情が、
ダイレクトにシルバーに型取りできますので、
満足感はひとしおです。
秋冬の装い用に、秋の草花を
モチーフにされるのも良し、
大切な方への、真心こもるプレゼントに
されるのも良し(^-^ )
思い出に残る、楽しいプログラムです。
**********詳しくはこちらを*****************************
開催日時
8/18 (木) 13:00-16:00
25 (木) 13:00-16:00
28 (日) 13:00-16:00
どれも3時間程度の教室です。
受講料: お一人 ¥5,000
(シルバー込みの材料 ¥3,000 + 真珠ベビーパール3・4mm1つ¥2,000)
定員:6人まで
■申し込み方法
いずれかの方法からご予約を御願いいたします。
tel : 092-725-8017
mail: Craftgym@7-dreams.com
http://www.7-dreams.com/
※氏名・電話番号・希望する日時・参加人数を教えてください。
また、QRコードからのご予約もできます!

読み込んだら、指示に従って記入をお願い申し上げます。
当方により確認の連絡があって初めて申し込み完了となっております。
48時間以内に返事がない場合、お手数ですが再度当社の電話にご連絡のほうを
よろしくお願いします。m(_ _)m
好評なこちらのプログラムも、
是非ご参加のご検討ください。
************************************************
●シルバーでアクセサリーをつくろう!
Make A original Jewelry!!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
シートワックスで簡単にシルバーアクセサリー
が作れちゃう!
・友達同士
・カップル
・夫婦
・親子
・もちろんお一人でも
興味がある方は是非参加してみて下さい♪ :-)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
開催日時
8/20 (土) 13:00-16:00
21 (日) 13:00-16:00
27 (土) 13:00-16:00
どれも3時間程度の教室です。
受講料: お一人 ¥3,000
(シルバー込みの材料 ¥3,000 )
定員:6人まで
申し込み方法は上記と一緒です!